武蔵野市環境啓発施設 むさしのエコreゾート

電話番号:0422-60-1945(代表)
休館日:火曜、祝日(月曜が祝日の場合は月曜開館、水曜休館)、年末年始

MENU

武蔵野市環境啓発施設 むさしのエコreゾート

電話番号:0422-60-1945(代表)
休館日:火曜、祝日(月曜が祝日の場合は月曜開館、水曜休館)、年末年始

close

2/16(日)に出店するキッチンカーを紹介します!
◆日時:2月16日(日) 午前10時〜午後2時
当日は、フリースペースとカフェスペースでお食事できます。

◆出店①:レクトサンドカフェさん  @rect.sandcafe

酵素玄米おにぎり、お弁当、米粉の焼き菓子やなど、全メニュー環境にやさしいヴィーガンフードを
提供されているキッチンカーさんです。

くるまふのカツや高野豆腐のドライカレーなどごはん系メニューには、酵素玄米を使用しています。

いちじくマフィン、ガトーショコラなどのおやつメニューも乳・卵・白砂糖・小麦粉などを
使用せず、作られているそうです。

◆出店②:88kitchenさん  @88kitchencar

自家製ソーセージと天然酵母パンのホットドッグやお惣菜はどれも手間暇かけて
じっくりと手作りされているそう。地域の農園の野菜を積極的に使用されている点も魅力です。

無添加または添加物を極力抑えた、身体にやさしいホットドッグ、ぜひご賞味ください。

◆出店③:かわちゃん堂さん  @kawachandou

地域の農園の野菜を積極的に使用、子ども食堂の支援などもされているキッチンカーさん。

定番のホイップクレープから、おかずクレープ、くまちゃんのクレープなど提供予定です。

赤と白のドット柄が目印の映えるキッチンカーさんです。

エコreゾートでは、ワークショップなどの催事にあわせて、1日を通してエコreゾートを
楽しんでいただけるようにキッチンカーの出店を試みています。

出店当日は、エコreゾートワークショップ
「はじめての親子星空観察会」(事前申込制)も開催します。✨

ものづくり工房では、2月14日のバレンタインデーにちなんだアップサイクル工作コーナーで、
「バレンタインカード」が作れます。
ぜひ、作りに来てください🫎

エコreゾートでは、今後も環境をテーマとしたワークショップや
イベントを開催していきます。
随時、お知らせしていきますので、お楽しみに!