武蔵野市環境啓発施設 むさしのエコreゾート

電話番号:0422-60-1945(代表)
休館日:火曜、祝日(月曜が祝日の場合は月曜開館、水曜休館)、年末年始

MENU

武蔵野市環境啓発施設 むさしのエコreゾート

電話番号:0422-60-1945(代表)
休館日:火曜、祝日(月曜が祝日の場合は月曜開館、水曜休館)、年末年始

close

むさしの環境フェスタとは

むさしの環境フェスタは、市民(団体)・事業者・行政が協力しながら開催する市最大の環境イベントです。

各団体の取り組みの紹介や環境に関する展示、体験型イベント等を通して、子どもから大人まで楽しみながら広く環境について気づき・理解を深めることができます。

むさしの環境フェスタをきっかけに、環境に配慮した取り組みがつながり、広がっていくことを目指しています。

第13回むさしの環境フェスタ

第13回むさしの環境フェスタ Webサイト

第13回は新型コロナ感染症拡大防止の観点から、従来のリアルイベントからインターネットを使ったオンラインイベントとして実施することになりました。

出展団体とボランティアによる動画制作、来場者参加型イベントとしてWEB上のクイズや、すぐに取り組めるエコころがけの紹介、一体感を感じてもらうための当日オンラインイベントなど、初めての試みだらけの記念すべき回となりました。

その一部をこちらでご紹介します。

当日配信イベント

団体名

説明テキスト

団体名

説明テキスト

団体名

説明テキスト

むさしの環境クイズ

環境フェスタ出展者や市役所内で環境にまつわるクイズを募集しました。クイズは週替わりで更新され(10問)、総数110問のクイズが掲載されました。

今日のエコころがけ

エコな心掛けや、すぐに実行できるエコ活を画像とコピーで紹介しました。おみくじのような気軽な感覚で楽しむ日替わりメッセージです。

みんなで作ろう!環境の輪!

シンボルの『環境の輪』から10モチーフのぬりえデータを配布し、約130件のぬりえ・廃材アートが寄せられました。作品を集めて作った、『みんなで作る環境の輪』5作品をWEBで公開しました。