2024年9月1日(日)、環境の学校 第1回講座「都市鉱山からつくる! リサイクル純銀チャームづくり」を開催しました。

「環境の学校」とは、様々な視点から「環境」について学び体験するとともに、地域の仲間とつながり「環境にやさしい暮らし」第一歩を踏み出すことを目的とした、市民向け講座です。
第1回講座当日は27名の方にご参加いただきました。
相田化学工業株式会社の竹村さんに、銀のリサイクルや都市鉱山の話をお伺いするとともに、リサイクル銀粘土を使って世界に1つだけのチャームをつくりました。

銀粘土に好きな葉っぱを押して葉脈の模様をつけ、乾燥し電気炉で焼き、磨くとピカピカなチャームができました。

講座参加者のみなさまの感想として、「金属リサイクルの説明が分かりやすく、楽しく受講できた。」「また参加したい!」との感想が多くありました。一方、リサイクルの具体的な方法も知りたいなど、より深い説明も求められました。
有限である金属資源をこれからも持続可能的に使えるよう、行動していきたいですね!