武蔵野市環境啓発施設 むさしのエコreゾート

電話番号:0422-60-1945(代表)
休館日:火曜、祝日(月曜が祝日の場合は月曜開館、水曜休館)、年末年始

MENU

武蔵野市環境啓発施設 むさしのエコreゾート

電話番号:0422-60-1945(代表)
休館日:火曜、祝日(月曜が祝日の場合は月曜開館、水曜休館)、年末年始

close

7月に出店するキッチンカーを紹介します!
※天候や販売状況などの都合により、一部内容が変更になる場合があります。

◆日時:7月19日(日)午前10時~午後2時

米粉パスタdada @tama_rice_flour_pasta

藤井ファームの無農薬育ち「あんしん豚」を100%使用した人気のポークランチ。メニューには、卵・乳・化学調味料を使わず、「お肉がおいしい!」と評判です。
ぜひお試しください🐖
また、プラスチックを使用しない、エコ容器の使用に取り組んでいます。

【メニュー】
・ポークランチボックス
・グリルポテト🍟
・かき氷

CHURROMOS」 @churromos

北海道産小麦&国産米油100%使用した、素材の美味しさを活かしたこだわりチュロスです。軽くてサクモチな新食感の味わいをぜひご賞味ください。
「フード・マイレージ」に配慮しています。

【メニュー】
・チュロス
・ソフトドリンク


◆日時:7月31日(木)午前10時~午後2時

pizza3110 @pizza_3110

「日常生活にナポリピッツァを。」がコンセプトに、イタリアの粉100%で作った生地による、本格ピッツァを提供🍕
プラスチックを使用しない、エコ容器の使用に取り組んでいます。

【メニュー】
・調整中

Kitchen AwA @kitchen_awa

毎日食べても食べ飽きない、モチモチとした甘い生地が自慢のクレープ店です。
プラスチックを使用しない、エコ容器の使用に取り組んでいます。

【メニュー】
・クレープ各種
・かき氷
・フラッペ


エコreゾートでは、ワークショップなどの催事にあわせて、1日を通してエコreゾートを
楽しんでいただけるようにキッチンカーの出店を試みています。
おいしく「食」を楽しみながら、エコについて考えるきっかけになれば幸いです。

ものづくり工房では、使わなくなったざつがみやハギレなどで、
「夏」にちなんだ工作「海のいきものモビール」やアイスクリームづくりなどの工作が楽しめます。
ぜひ、作りにきてください🌿

今後も「環境」をテーマとした、ワークショップやイベントを開催していきます。
次回の出店もお楽しみに!