武蔵野市環境啓発施設 むさしのエコreゾート

電話番号:0422-60-1945(代表)
休館日:火曜、祝日(月曜が祝日の場合は月曜開館、水曜休館)、年末年始

MENU

武蔵野市環境啓発施設 むさしのエコreゾート

電話番号:0422-60-1945(代表)
休館日:火曜、祝日(月曜が祝日の場合は月曜開館、水曜休館)、年末年始

close

連続講座 環境の学校

持続可能な未来をつくる、
第一歩を踏み出そう!

コロナ禍で、“持続可能性”という言葉がよりリアルに感じられるようになった2年余。
おうち時間が増え、身近な環境に目を向けながら、人や地域のつながりの大切さが再認識されました。
この講座を通じて、地域・社会・経済など様々な視点から「環境」について学び、
地域の仲間とつながり、「環境にやさしい暮らし」第一歩を踏み出してみませんか?

「環境の学校 連続講座」とは?

ワークショップや講座を通じて、多様な環境問題(ごみ、資源、エネルギー、緑、水循環、生物多様性など)についての学びを深めながら、その気づきを地域に広めていくことを目的とした連続講座です。

「環境問題って、ちょっと難しそう…」
「未来のために、わたしたちにできることって何だろう?」
「ともに語り実践するエコ仲間が欲しい!」

「環境の学校 連続講座」では、講師による解説やフィールドワーク、参加者同士での疑問の共有など、様々な体験を通して、“今、わたしたちが環境問題を解決するために何ができるのか”を一緒に考え、学び合うプログラムを用意しています。さらには、成果発表やむさしのエコreゾートでの活動など、地域に環境啓発を広めていくことにもつなげています。
持続可能な未来をつくるための第一歩を、一緒に踏み出してみませんか?

令和6年度 環境の学校 講座

いよいよ 令和6年度 環境の学校 講座を開催します。 


参加者募集のお知らせです!


________________________________________


 


環境の学校 第1回講座「都市鉱山からつくる!リサイクル純銀チャームづくり」参加者募集


銀がリサイクルできることをご存じですか?貴金属やレアメタルの採掘は、環境に大きな影響を与えていると言われています。この講座では身近な都市鉱山で産出(リサイクル)された銀を使って、環境にやさしい素敵なチャームをつくります。

  • 開催日時 令和6年9月1日(日)午後10時~正午

  • 会場   むさしのエコreゾート

  • 講師   相田化学工業株式会社

  • その他  「むさしのエコポイント」付与対象イベントです。


募集要項


定員 20名(申込順)
対象 満15歳以上の方(市内在住・在学・在勤の方優先)
参加費 有料(1,000円/名)


申込方法 申込フォーム(二次元コード)よりお申込みください。


 申込フォームは こちら


申込期間 令和6年8月1日(木)午前10時~令和6年8月25日(日)


※都合により、プログラム内容が一部変更になる場合があります。


________________________________________



環境の学校 第2回講座「武蔵野の新名物!地産地消ビールづくりの挑戦」参加者募集


武蔵境駅高架下にお店を構える「26KBrewery」は、地域とつながるユニークなビール醸造所。仕掛け人の見木久夫さんをお迎えし、ビールづくりに対するこだわり、環境や地域経済の循環について伺います。

  • 開催日時 令和6年9月8日(日)午後3時~5時

  • 会場   むさしのエコreゾート

  • 講師   見木久夫さん(株式会社スイベルアンドノット代表取締役)

  • その他  「むさしのエコポイント」付与対象イベントです。


募集要項

定員 30名(申込順)
対象 満20歳以上の方(市内在住・在学・在勤の方優先)
参加費 無料


※ビールの試飲は20歳以上の方に限ります。当日、試飲ご希望の方は年齢のわかるもの(運転免許証等)をご持参ください。

※ご来館の際は、飲酒運転防止のため公共交通機関をご利用ください。

申込方法 申込フォーム(二次元コード)よりお申込みください。

 申込フォームは こちら


申込期間 令和6年8月1日10時(木)午前10時~令和6年9月1日(日)

※都合により、プログラム内容が一部変更になる場合があります。

________________________________________


 

- 令和5年度 環境の学校 開催した講座のご紹介 -


【環境の学校 第1回講座 グラレコによる講座紹介(1) 】


環境の学校 第1回公開講座 「環境マンガの世界へようこそ!」は、環境問題をわかりやすく伝えるためのマンガの世界に触れることができました。



【環境の学校 第2回講座 グラレコによる講座紹介(2) 】


環境の学校 第2回公開講座は、和やかな雰囲気の中、講師と受講生の皆様による様々な意見交換ができた講座となりました。



【環境の学校 第3回講座 グラレコによる講座紹介(3) 】


環境の学校 第3回公開講座は、若手農場長の熱意に触れ、東京野菜の魅力を味わえた講座になりました。



 

【環境の学校 チラシによる講座紹介(1) 】




「Think Globally, Act Locally.(世界を意識し、地域で実践する。)」を合言葉に、座学あり、ワークショップあり、フィールドワークあり…五感をフル活用してグローバルな環境問題を学び、地元・武蔵野市をSDGs視点で見つめ直す、全3回の連続講座です。

________________________________________


 

 

 

これまでの「環境の学校 連続講座」はこちら



令和4年度 環境の学校 連続講座

受講生募集(随時募集中)

募集要項

対象
満15歳以上の方(市内在住・在学・在勤)
※市外の方もご希望の場合は受付けます
期間
令和4年7月~令和5年3月
定員
30名
会場
むさしのエコreゾートほか
参加費
無料
申込方法
「環境の学校 受講希望」と明記し、下記1~5の必要事項をご記入の上、メール、FAX、武蔵野市Webサイト、または直接むさしのエコreゾートでお申し込みください。
<メール> ecoresort@city.musashino.lg.jp
<FAX> 0422-51-5590
<必要事項> (1)お名前(ふりがな) (2)生年月日 (3)住所 (4)電話番号 (5)メールアドレス
締切
随時募集中 ※参加ご希望の各回講座3日前まで。

チラシ・ポスター

講座プログラム

Day1(実施済) 2022/07/16 14:00-16:00

私たちの暮らしとSDGs

最近よく耳にする「SDGs」。参加者のみなさんと語り合う対話型ワークショップを通じて、私たちの暮らしとSDGsのつながりについて考えます。
講師:井澤 友郭さん(こども国連環境会議推進協会 事務局長)

Day2(実施済) 2022/09/03 14:00-16:00

武蔵野市の環境を知る―クリーンセンター見学会

受講生同士がつながり、武蔵野クリーンセンターの見学や解説などを通じて、私たちの住んでいる地元・武蔵野市の環境の特徴を知るキックオフイベントです。
進行:飯田 貴也さん(NPO法人新宿環境活動ネット 代表理事)

Day3(実施済) 2022/10/29 14:00-16:00

日常を変えて彩る、障がい×アートの可能性

アートを切り口にした障がい者支援活動の実践事例を学び、実際にアップサイクル工作を体験しながら、多様性を活かした元気でカラフルな社会について考えます。
講師:????橋 輝明さん(社会福祉法人武蔵野「つむぐと」)

Day4(実施済) 2022/11/12 13:30-16:30

武蔵野市の水とみどり

フィールドワーク(まち歩き)を通じて、武蔵野の水やみどりについて様々な角度から学び、まちの歴史や魅力、地域や地球との新たな向き合い方を探ります。
講師:内田 道行さん「水の学校サポーターズ・サロン」

Day5 2022/12/10 14:00-16:00

企業が目指す「サステナビリティ」

武蔵野市で環境や社会、人にやさしい取り組みに挑戦されている企業の事例を通じて、私たちができる「サステナビリティ」な取り組みは何かを考えます。
講師:千葉 朗子さん(丸井吉祥寺店 店長)

Day6 2023/01/14 14:00-16:00 リフレクション

持続可能な未来へ!学びやアイデアを形に

Day7 2023/03 まとめ&発信

第2回 むさしのエコ・チャレンジ

これまでの「環境の学校 連続講座」

令和3年度の活動

チラシ・ポスター

講座プログラム

第1回講座 2021/09/19

私たちの暮らしとSDGs

第2回講座 2021/10/16

地域に愛し愛される、地産地消の取り組み

第3回講座 2021/11/20

武蔵野市の水とみどり

第4回講座 2021/12/26

”食”を起点に考えるエシカル生活

第5回講座 2022/01/23

やりたいことを、地域につなげる

成果発表会 2022/03/06

第1回 むさしのエコ・チャレンジ